今年の節分は、雪が降ったので「ホワイト節分」でしたね(≧∇≦)/
ロマンチックー!!!・・・・・か?
この雪の節分の日、HOTコロッケはめでたく営業だったので
おすすめメニューとして恵方巻きを出してしまいました!
ジャーーーン!

アボガド・スモークサーモンなどが入ったカリフォルニア巻きで!
関東の方では、この風習がまだ浸透してないんですね・・・。
節分に巻き寿司を一本丸かぶりするという風習は大阪のものです。
その年の恵方(毎年方角が変わる)に向かって、無言で一本食べ、一年間無病息災を願うんです。
私は(実は?やっぱり?大阪人なので)、小さい頃から節分の日の晩御飯は巻き寿司でした。
もちろん恵方にむかって食べたんですけど
小さい頃は一本全部食べれるわけではないので、一かぶりだけして、あとは母が切り分けてくれました。
しかも、無言で食べるとか、まなみマン家の食卓ではあり得ないので
無言ルールは、我が家では適用されませんでした。( ̄∇ ̄;)
この恵方巻き、実は海苔屋の策略で始ったそうです。
海苔の売り上げを上げるためだとか・・・・・。
そんな安易な理由で、大阪人は昔から丸かぶりしていたなんて!?
私にとって当たり前の風習だったんで、HOTコロッケのHPにそれほど詳しく書かなかったんですが、意外と知らない人が多いみたいなので、こちらで補足的に書かせてもらいました。(汗)
また来年も、HOTコロッケでは恵方巻きを出しますので、
よかったら豆まきついでに遊びにきてくださいませー♪(*^-^)ノ
PR