ついついブログをサボってしまう私。
箱根旅行記のレポが、だいぶ遅れてしまいました。ヾ( ̄▽ ̄ゞ
それでは、早速2日目の出来事を紹介です♪
☆ 2日目 ☆
この日は頑張って早く起きて行動しました!
だって、そうでないと、これから乗るロープウェイが17時には止まってしまって、帰ってこれなくなるからです。
本当にロープウェイは楽しみでした。なのでテンションも↑↑↑
高所恐怖症の方は、大変なんでしょうけど、
私は絶叫マシーンとか高いとこが好きなので、かなりはしゃいでいました♪
そして、ロープウェイに乗って山を越えた先は「大涌谷」
ここで、ものすごい硫黄の香りと、名物の黒卵を堪能。

この黒卵、ただ黒いだけで中身は普通のゆで卵。
この黒色、皮をむくときに手につくのかな?なんて思ったけど全然平気。
なんだか不思議な感じでした。
そして、またさらにロープウェイに乗って、着いたところは「芦ノ湖」
ここで、海賊船に乗って湖の向こう岸まで行きました。

しかも、船長さんと写真を撮らせていただきました♪
船長さん、ステキ★
海賊船に乗ってたどりついたところは、「関所」!
箱根は、昔、大きな関所があったんですね。

関所の中を見学♪
城見学とか、実は大好きな私。
昔にタイムスリップした感じでした(*^-^)ノ
そんなこんなで、2日目の観光も、あっという間に終わってしまいました。
ロープウェイが、なんてったって17時までだったので、急いで戻って、後は箱根湯本の駅前でお土産でもゆっくり買おうと計画。
またケーブルカーと登山電車を乗り継いで箱根湯本の駅に着いたのは、すでに18:30くらい。
「さあ、土産買うぞ!!」って思ったら・・・・・・・・
!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
!!!!!!!!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
衝撃の光景が!
土産物屋さんが、全部閉まってる!!!
うそでしょ?
しかも、夕食をこっちで食べようとも考えてたのに、食事処すら閉まってます!
そうか、ここに来る人は、この時間みんな旅館に入ってしまうから店が早く閉まるのか・・・・。
それにしても早すぎでしょう。
瑞江ですら、22時くらいまで店はいっぱいやっとるぞ!
というか、私たち、ここで土産を調達するつもりでいたから
ほとんど土産を買ってなーーいい!!!
そこで、なんと、私たちは近くのホテルに行って、お願いして、ホテルの売店で土産を買わせてもらったのです。
ホテルの方が優しくてよかった(≧∇≦)
ここにきて、雨は降るし、土産は買えなくて焦るし、大変でした。

もう、ぐったり疲れる私たち。
このあと、電車の中で爆睡したことは、言うまでもありません。
PR